服薬指導.com

薬ごとの服薬指導ポイントや患者さんに質問された時の対応など服薬指導の際に役に立つ情報をまとめました!
実習生、新人薬剤師など服薬指導前に上司の薬剤師に確認する時間、添付文書・インタビューフォーム・薬剤情報提供文書を確認する時間が長い人にオススメです。
処方は同じでも、服薬指導内容は患者さんごとに異なります。
患者さんに寄り添った適切な服薬指導をサポートするツールとしてご活用ください。

  • TOP ENTRY
  • PICK UP
  • アプリ調剤計算ツール

尋常性ざ瘡(にきび)

デュアック配合ゲル

2020.07.22 16:56

成分名:クリンダマイシンリン酸エステル水和物(リンコマイシン系抗生物質製剤)、過酸化ベンゾイル 先発品:デュアック配合ゲル 後発品:なし  <予想される疾患> ・尋常性ざ瘡(にきび)  <服薬指導> ...

イオウ・カンフルローション

2020.05.25 15:47

<予想される疾患> ・尋常性ざ瘡(にきび) <服薬指導>「皮膚表面を柔らかくさせる作用と殺菌作用のある硫黄と炎症を抑える働きがあるカンフルが含まれている塗り薬です。朝は上澄み液を、夜はよく振ってから塗ってください。」『使える会話の流れ』薬「硫黄の匂い(温泉の匂...

ディフェリンゲル(アダパレンゲル)

2020.05.25 13:36

成分名:アダパレン先発品:ディフェリンゲル後発品:アダパレンゲル<予想される疾患>・尋常性ざ瘡(にきび) <服薬指導>「毛穴のつまりを抑えることで皮脂がたまらないようにして、ニキビの発生や進行を防ぐ薬です。」「顔のにきびがある部分とその周辺のにきびができそうなところに塗...

POPULAR

Page Top

Copyright © 2020 fukuyakusidou.com All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう