服薬指導.com

薬ごとの服薬指導ポイントや患者さんに質問された時の対応など服薬指導の際に役に立つ情報をまとめました!
実習生、新人薬剤師など服薬指導前に上司の薬剤師に確認する時間、添付文書・インタビューフォーム・薬剤情報提供文書を確認する時間が長い人にオススメです。
処方は同じでも、服薬指導内容は患者さんごとに異なります。
患者さんに寄り添った適切な服薬指導をサポートするツールとしてご活用ください。

  • TOP ENTRY
  • PICK UP
  • アプリ調剤計算ツール

エンレスト錠(サクビトリルバルサルタンナトリウム水和物錠)

2020.11.07 13:28

成分名:サクビトリルバルサルタンナトリウム水和物 先発品:エンレスト錠後発品:なし <作用機序>アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(ARNI) ・サクビトリル:ネプリライシン(NEP)阻害作用 ・バルサルタン:アンジオテンシンⅡタイ...

自家製剤加算 【割線と割線模様】

2020.07.26 13:26

注意!この記事は2020年7月26日に公開した記事であり、情報が古いです!自家製剤加算の算定要件が2022年4月1日から変更しています。2022年4月1日からは、割線の有無に関係なく算定できます。錠剤の中央に線が入っているものをよく見かけると思いますが、それが割線ではない可能性が...

カルボシステイン錠(ムコダイン錠)

2020.07.26 06:19

成分名:L-カルボシステイン(去痰薬) 先発品:ムコダイン錠 後発品:なし  <作用機序分類>気道粘液調整・粘膜正常化剤気道での作用は慢性気道疾患患者の喀痰中のシアル酸とフコースの構成比の正常化作用(粘液成分の調整)、慢性気管支炎患者の気管支粘膜上皮...

デュアック配合ゲル

2020.07.22 16:56

成分名:クリンダマイシンリン酸エステル水和物(リンコマイシン系抗生物質製剤)、過酸化ベンゾイル 先発品:デュアック配合ゲル 後発品:なし  <予想される疾患> ・尋常性ざ瘡(にきび)  <服薬指導> ...

ガスター錠

2020.07.21 15:10

成分名:ファモチジン(H2受容体拮抗薬) 先発品:ガスター錠 後発品:ファモチジン錠  <予想される疾患> ・胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、上部消化管出血(消化性 潰瘍、急性ストレス潰瘍、出血性胃炎による)、逆流性食道炎、 Zollin...

ロコアテープ

2020.07.21 05:42

成分名:エスフルルビプロフェン(NSAIDs)、ハッカ油 先発品:ロコアテープ 後発品:なし  <予想される疾患> ・変形性関節症における鎮痛・消炎  <先確認> 消化性潰瘍を併発していないことを確認 ...

ツムラ芍薬甘草湯エキス顆粒

2020.07.18 15:42

成分名:芍薬(ペオニフロリン)、甘草(グリチルリチン酸)  <予想される疾患> ・急激におこる筋肉のけいれんを伴う疼痛、筋肉・関節痛、胃痛、腹痛 ・(生理痛)  <服薬指導> [効能説明] 「こむら返りや腹痛に...

レボセチリジン塩酸塩(ザイザル錠)

2020.07.18 13:46

成分名:レボセチリジン塩酸塩 先発品:ザイザル錠 後発品:レボセチリジン塩酸塩錠  <薬効分類>持続性選択H1受容体拮抗・アレルギー性疾患治療剤<予想される疾患> 〔成人〕 ・アレルギー性鼻炎 蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、痒疹、皮膚そう痒症 &n...

アルロイドG内用液

2020.07.13 12:24

成分名:アルギン酸ナトリウム(防御因子増強薬)先発品:アルロイドG内用液 後発品:なし <予想される疾患> ・胃・十二指腸潰瘍、びらん性胃炎における止血及び自覚症状の改善 ・逆流性食道炎における自覚症状の改善 ・胃生検の出血時の止...

ヤーズフレックス配合錠

2020.06.30 13:33

成分名:ドロスピレノン・エチニルエストラジオールベータデクス(黄体ホルモン・卵胞ホルモン混合製剤) 先発品:ヤーズフレックス配合錠 後発品:なし  <予想される疾患> ・子宮内膜症に伴う疼痛の改善 ・月経困難症 ...

ヤーズ配合錠

2020.06.29 15:27

成分名:ドロスピレノン・エチニルエストラジオールベータデクス(黄体ホルモン・卵胞ホルモン混合製剤) 先発品:ヤーズ配合錠 後発品:なし <予想される疾患> ・月経困難症 <先確認> 妊娠の希望がないことを確認  ...

イコサペント酸エチル(エパデール S)

2020.06.19 13:49

成分名:イコサペント酸エチル(EPA製剤) 先発品:エパデールS 後発品:イコサペント酸エチル粒状カプセル (剤形異なる) <予想される疾患>・高脂血症 ・閉塞性動脈硬化症に伴う潰瘍、疼痛及び冷感の改善 <服薬指導> 「...

POPULAR

Page Top

Copyright © 2020 fukuyakusidou.com All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう