服薬指導.com

薬ごとの服薬指導ポイントや患者さんに質問された時の対応など服薬指導の際に役に立つ情報をまとめました!
実習生、新人薬剤師など服薬指導前に上司の薬剤師に確認する時間、添付文書・インタビューフォーム・薬剤情報提供文書を確認する時間が長い人にオススメです。
処方は同じでも、服薬指導内容は患者さんごとに異なります。
患者さんに寄り添った適切な服薬指導をサポートするツールとしてご活用ください。

  • TOP ENTRY
  • PICK UP
  • アプリ調剤計算ツール

イソソルヒド内用液70%

2022.05.21 02:36

成分名: イソソルビド先発品:イソバイドシロップ70%後発品:イソソルビド内用液70%(内用液とシロップは別剤形)<作用機序分類>経口浸透圧利尿・メニエール病改善剤体内でほとんど代謝を受けないため、濃厚液を大量に投与すると組織中の水分を血液中に移動させる。 腎糸球体で容易にろ過さ...

ノベルジン

2022.04.26 05:01

成分名:酢酸亜鉛水和物先発品:ノベルジン後発品:なし<作用機序分類>ウィルソン病治療剤(銅吸収阻害剤)低亜鉛血症治療剤<予想される疾患>・ウィルソン病(肝レンズ核変性症)・低亜鉛血症<服薬指導>指導箋:ノベルジン®を服用されている方へ NovelPark ノーベルファー...

ポラプレジンク

2022.04.18 05:35

成分名:ポラプレジンク先発品:プロマックD錠後発品:ポラプレジンクOD錠<作用機序分類>亜鉛含有胃潰瘍治療剤ポラプレジンクは亜鉛とL-カルノシンの錯体であり、胃粘膜損傷部位に親和性が高く、抗酸化作用、膜安定化作用による直接的な細胞保護作用を示す他、創傷治癒促進作用も示す。<予想さ...

デュロキセチン錠(サインバルタ)

2022.04.11 09:05

成分名:デュロキセチン先発品:サインバルタカプセル後発品:デュロキセチン錠・カプセル<作用機序分類> セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害剤<予想される疾患>〇うつ病・うつ状態〇下記疾患に伴う疼痛糖尿病性神経障害線維筋痛症慢性腰痛症変形性関節症(添付文書外:肩腱板断裂)<服...

フロリードゲル経口用

2022.03.24 09:46

成分名:ミコナゾール先発品:フロリードゲル後発品:なし<作用機序分類> アゾール系(イミダゾール系)抗真菌薬<効能効果> 抗真菌<予想される疾患>・口腔カンジダ症→(症状)口の中に白いコケ状のものがある、赤くはれていたり、飲食物がしみる・痛む・食道カンジダ症!...

メチコバール錠、メコバラミン錠

2022.03.10 06:30

成分名:メコバラミン先発品:なし後発品:メチコバール錠、メコバラミン錠<作用機序分類> 末性神経障害治療剤(活性型ビタミンB12)<効能効果> 末性神経障害<予想される疾患> ・神経障害が原因と考えられるめまい、難聴、耳鳴り(耳鼻咽喉科)・「末梢性神...

トフィソパム錠(グランダキシン錠)

2022.03.04 07:58

成分名:トフィソパム先発品:グランダキシン錠後発品:トフィソパム錠 <作用機序分類> 自律神経調整剤ベンゾジアゼピン系誘導体:短時間作用型中枢神経抑制薬<予想される疾患> 下記疾患における頭痛・頭重、倦怠感、心悸亢進、発汗等の自律神経症状自律神経失調症、頭部・頸部損傷、更年期障害...

ミヤBM細粒

2022.02.25 15:02

成分名:酪酸菌(宮入菌) (菌種)Clostridium butyricum(含量)1g中に宮入菌末40mgを含有する。<作用機序分類> 生菌製剤 <予想される疾患> 下痢、軟便、便秘、腹部膨満感などの各種腹部症状 <調剤時の注意...

ラックビーR散

2022.02.24 15:22

成分名:耐性乳酸菌製剤 (菌種)Bifidobacterium longum(含量)1g中に耐性乳酸菌(Bifidobacteriumの生菌)10mg<作用機序分類> 耐性乳酸菌製剤 <予想される疾患>  ・下記抗生物質、化学療法...

【コラム】抗生剤と併用する整腸剤  Qニューキノロン系との併用について

2022.02.16 05:28

Q. 「ニューキノロン系構成物質」+「ビオフェルミンR散」など、適応外の抗生物質との併用はどのように対応すべきか?A. 保険請求が通らなくなる場合があるため、疑義照会を行う。そもそも、都道府県によって返戻にならない場合もあるが、返戻の事例あり。<疑義照会のパターン>1. 整腸剤の...

ビオフェルミンR散

2022.02.14 07:25

成分名:耐性乳酸菌製剤(菌種)Streptococcus faecalis(含量)1g中に耐性乳酸菌6.0mgを含有する<作用機序分類> 耐性乳酸菌製剤<予想される疾患>・下記抗生物質、化学療法剤投与時の腸内菌叢の異常による諸症状の改善ペニシリン系、セファロスポリン系、アミノグリ...

モンテルカスト錠

2021.11.08 14:14

成分名:モンテルカストナトリウム 先発品:シングレア錠、キプレス錠(併売品) 後発品:モンテルカスト錠 <作用機序分類> ロイコトリエン受容体拮抗剤<予想される疾患> ・アレルギー性鼻炎 ・気管支喘息 (細粒と...

POPULAR

Page Top

Copyright © 2020 fukuyakusidou.com All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう